- ホーム
- 国内事業所
国内事業所
本社 |
|
---|
全国で手厚くサポート長野計器の営業ネットワーク
海外営業部 |
〒143-8544 東京都大田区東馬込一丁目30番4号 TEL 03(3776)5328 FAX 03(3776)5447 |
上田営業所 |
〒386-8501 長野県上田市秋和1150番地 TEL 0268(25)3758 FAX 0268(23)6120 |
---|---|---|---|
営業企画部 |
〒143-8544 東京都大田区東馬込一丁目30番4号 TEL 03(3776)5329 FAX 03(3776)6913 |
名古屋営業所 |
〒461-0025 愛知県名古屋市東区徳川一丁目901番地 (サンエース徳川) TEL 052(932)8780 FAX 052(932)8782 |
東京営業所 |
〒143-8544 東京都大田区東馬込一丁目30番4号 TEL 03(3776)5324 FAX 03(3776)5319 |
富山営業所 |
〒930-0026 富山県富山市八人町9-11(セトビル) TEL 076(441)6949 FAX 076(441)8089 |
仙台営業所 |
〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平一丁目5番20号 (イマス仙台片平丁ビル) TEL 022(227)9331 FAX 022(227)9319 |
滋賀営業所 |
〒525-0027 滋賀県草津市野村二丁目10番26号 (ホワイトビル) TEL 077(516)0201 FAX 077(516)0202 |
熊谷営業所 |
〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波一丁目175番地1 (クリスタルビル2) TEL 048(525)8751 FAX 048(525)8752 |
大阪営業所 |
〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町一丁目7番3号 (安土町野村ビル) TEL 06(6265)3303 FAX 06(6265)3304 |
東関東営業所 |
〒286-0025 千葉県成田市東町157番地12(クローバービル) TEL 0476(20)1670 FAX 0476(23)0001 |
四国営業所 |
〒760-0052 香川県高松市瓦町一丁目3番地12 (中央ビル) TEL 087(822)8550 FAX 087(851)3904 |
神奈川営業所 |
〒243-0018 神奈川県厚木市中町三丁目13番8号 (アイリス・ヴェール141) TEL 046(222)0334 FAX 046(222)1576 |
広島営業所 |
〒732-0807 広島県広島市南区荒神町1番2号 (日宝荒神町ビル) TEL 082(262)1590 FAX 082(262)1620 |
静岡営業所 |
〒420-0859 静岡県静岡市葵区栄町4番地10 (静岡栄町ビル) TEL 054(253)4148 FAX 054(253)4149 |
九州営業所 |
〒816-0801 福岡県春日市春日原東町三丁目13番地 TEL 092(572)5072 FAX 092(572)5082 |
札幌駐在所 |
〒003-0808 北海道札幌市白石区菊水八条 二丁目5番18号301 TEL 011(817)3005 FAX 011(817)3008 |
私達の製品は自然豊かな信州とともに歩んでいます。
生産拠点
上田計測機器工場 |
長野県上田市秋和1150番地 TEL 0268(22)7530 FAX 0268(23)6111 我が国における機械式圧力計のマザー工場 上田計測機器工場は、1964年の操業以来、圧力計で月産40万個、圧力スイッチや温度計を加えると月産50万個の生産能力を誇っています。長年積み上げられた熟練工のノウハウと、オートメーションテクノロジーをバランスよく配置し、効率のよい多品種少量生産システムを構築しています。 |
---|---|
丸子電子機器工場 |
長野県上田市御岳堂2480番地 TEL 0268(42)7530 FAX 0268(41)1121 世界最大級の圧力センサ生産能力を誇るスーパーファクトリー 丸子電子機器工場は、1989年の操業以来、圧力センサ製造の拠点として、優れた製品と独創的な技術を、世界市場に発信しています。半導体工場に匹敵するクラス10のスーパークリーンルーム、ナノテクノロジーによるセンサ成膜室等の最先端の生産設備によって、その生産能力は月産250万個を誇ります。 |
研究開発拠点
長野計器テクニカル・ ソリューションズ・センター |
長野県上田市生田2150番地 TEL 0268(41)1000 FAX 0268(41)1001 高度なセンサ技術を支える研究開発拠点 2005年に丸子電子機器工場の研究開発部門と上田計測機器工場の情報システム部門を集約し、効率化を図りながら新製品や新技術の研究開発力を高める目的で設立されました。時代の先を見据えた発想力を持ち、社会のニーズに応える新たな製品の研究開発を行っています。 |
---|